top of page


苫小牧市長への表敬訪問を行いました!
11月29日にゼミ一同で苫小牧市長への表敬訪問を行いました。 市長へ私たちのプロジェクトの活動内容、今後のスケジュールを紹介したところ「どんなあ実証結果が出るのか注目したい。ぜほ、プロジェクトを頑張ってもらいたい」とのお言葉をいただきました。...
82acd11
2022年11月30日読了時間: 1分
7
0


Seabinプロジェクトが開始しました
こんにちは! 北星学園大学藤井ゼミです。 私たちは環境経済学を基礎に学生がなにかできないかという観点から活動しています。 そこで私たちは海洋問題について興味を持ち海の現状をどうにか打破できないか考え調べたところ、Seabinという海上に設置する海のゴミ箱を見つけこれを使い海...
82acd11
2022年9月30日読了時間: 1分
15
0


環境教育を行いました。
ふぞく先日北星学園大学付属高校様で私たちが専攻している環境経済学の授業を行いました。 初めての活動だったのでなれないことが多くありましたが、環境について真剣にそして面白く学ぶ場を与えられたのではないでしょうか。 授業内も一方向に教えるだけでなく双方で会話をできるような授業構...
82acd11
2022年11月21日読了時間: 1分
10
0


私たちの活動が北海道新聞に掲載されました!
私たちのSeabinプロジェクトが北海道新聞に10月25日の朝刊に掲載されました。 より一層私たちの活動が様々な人に知ってもらえてとてもうれしい限りです! 私たちのクラウドファンディングものこり4日となりなかなか厳しいですが、最後まで自分たちができることと、これからの活動を...
82acd11
2022年10月27日読了時間: 1分
10
0
Seabinの設置場所について話し合いました
Seabinは現在日本に18か所設置、稼働しておりそのすべてが本州に置かれています。 つまり北海道には事例がまだないということです。 これはとてもチャンスだと考えています。ですが、問題もあります。 北海道をフィールドにすると急激な環境の変化に機体が耐え切れない場合があります...
82acd11
2022年9月30日読了時間: 1分
17
0
協賛企業を探しています
クラウドファンディングが失敗した時を考え協賛企業を探そうと考えています。 様々な企業の方々に私たちの活動を知っていただき何かお手伝いさせていただけないか、また協賛をいただけないか考えています。 話し合いの中でも私たちがムーブメントを起こし、苫小牧市も巻き込めたらとても楽しそ...
82acd11
2022年9月30日読了時間: 1分
11
0


クラウドファンディングを開始しました
私たちの活動で唯一の壁となっている金銭面について打開できるかもしれません。 私たちはクラウドファンディングを開始しました! 目標金額は168万円でお金が集まり次第苫小牧市勇払マリーナ様のマリーナ内に設置予定です。 私たちの活動に賛同してくれる方がいましたら是非ご協力よろしく...
82acd11
2022年9月30日読了時間: 1分
6
0
bottom of page